一口馬主・ぬるま湯生活

一口馬主生活のこれまでと、これからを書いていきます。

今週はゴールドティアの巻き返しに期待。

先週、愛馬ビオグラフィーはシンガリの14着でした。

9日(土)の新潟・はやぶさ賞に出走したビオグラフィー(3歳牝馬)は、

レース途中で失速し、最後は追わずにタイムオーバーの結果に終わりました。

 

スタートからの出足が悪く、さらに内枠だったこともあってか、

コース・ポジション取りもぎくしゃくして見えましたし、

1,000m戦の流れにも上手く乗れずに実力は全く発揮されませんでした。

 

私はビオが、スプリントに対応できるだけのスピードがあるタイプには思えず、

次走は距離をマイル以上に戻して欲しいと願っています。

 

唯一勝利した1,600mであればまだ逃げられる先行力はあると思いますが、

上のクラスで1,400m以下に対応できるスピードがあるようには思えません。

 

思いが届くかどうかは分かりませんが、

取り合えずは勝っている距離にもう一度戻して欲しいです。

 

レベルが低い未勝利戦とは言え1,600mを気持ち良さそうに逃げて勝ちましたし、

上がり3ハロンは11秒3、11秒2、11秒8と決してバテバテではなかった様にも

見えました。

 

赤松賞(1,600m)9着以降、

1,400m、1,200m、1,000mと距離がどんどん短くなっていくことに

どうしても違和感を感じています。

 

確かにマイルの赤松賞(9着)は結果が出ませんでしたが、

レースのレベルがとても高かったので、しょうがないと思います。

 

赤松賞1着のシャインガーネットはファルコンS(GⅢ)勝ち、

4着のチェーンオブラブはフェアリーS(GⅢ)2着、

7着のスマイルカナはフェアリーS(GⅢ)勝ち、桜花賞3着。

 

ビオより着順が下の10着フィオリキラリも、

平馬で2勝目をあげ、アネモネ賞2着、桜花賞7着と健闘しています。

 

私の意見など素人の域は出ませんが、出資者としては、

2戦1勝の1,600mに適性がないと判断されていることが残念です。

 

いろいろ試し1周して、いつかは京都競馬場のマイル戦で出会いたいものです。

 

不運続きのゴールドティア、今度こそは良馬場で走れるかな?

デビュー以来、4戦中3戦が重か稍重の不運な愛馬ゴールドティア

 

唯一勝利した未勝利戦が良馬場でしたので、

今のところは敗戦の理由を馬場のせいに出来ています。

 

2月のこぶし賞では、重馬場でしたが3着と健闘し、

2着だったギルデットミラーが先日のNHKマイルC(GⅠ)で3着、

1着だったサトノインプレッサ毎日杯(GⅢ)を勝ちましたから、

相手関係からみてもゴールドティアも実力は十分あると思います。

 

今回距離もマイルに戻りますので、何とかここらで両目を開けてくれないか…。

 

その前にまずは良馬場で走れることを願っています(稍重ぐらいかな?)。